女性の活躍推進に関する取組 両立支援 行動計画
社員が仕事と家庭(子育て・介護等)を両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
- 計画期間 令和3年 8月1日~令和6年 7月31日までの3年間
※事業年度区切りの関係上、最初の1か月弱を含めてその次期の3年間を対象とする
- 内容
目標1:子育て・介護等に伴う正社員から短時間正社員への切り替えと、その状況からの復帰後における、短時間正社員から正社員への切り替え:希望者の80%以上
< 対策 >
- 令和3年 7月~ 活動目標の周知
- 令和3年 8月~ 社員の面談結果(1on1ミーティング等)に基づく運用ルールの調整
目標2:育児・介護等に退職・休職からの復職希望者の再雇用:90%以上
< 対策 >
- 令和3年 7月~ 活動目標の周知
- 令和3年 8月~ 社員の面談結果(1on1ミーティング等)に基づく運用ルールの調整
目標3:育児・介護等のための在宅勤務可能者の設定:希望者の80%以上
※新型コロナ(COVID-19)感染拡大防止対策等により勤務日のうちの一部在宅勤務は既に導入しているが、原則的には出社となる日を在宅勤務として認めるケースを設定。
< 対策 >
- 令和3年 8月~ 社員の面談結果(1on1ミーティング等)による現状把握
- 令和3年 9月~ 例外的に在宅勤務を増やせる場合、在宅勤務のみにできる場合の、条件の設定明示